学校日記

1年生 国語「ものの名まえ」パート1

公開日
2021/12/22
更新日
2021/12/22

低学年コーナー

国語「ものの名まえ」の学習で学んだ語句を使って、「お店屋さんごっこ」を行いました。
前半グループと後半グループに分かれて、全員がお客とお店の人の経験をしました。
「いらっしゃいませ」と元気に呼び掛けるお店の人。
「〜を○個ください。」と丁寧な言葉で欲しいものを伝えるお客さん。
みんな、とても生き生きと活動していました。
そして、買い物の後には「どこのお店で、どんな買い物をしたのか」を発表しました。

普段、無意識に使用しながら自然に習得している語句ですが、実は、一つ一つの物には名前(品物)があって、それをまとめた名前(店の名前)があることを、お店屋さんごっこを行う経験を通して、学ぶことができました。子どもたちが「言葉っておもしろいな」と言葉に興味・関心が高まった活動になりました。