ミシンに慣れよう! 〜5年生家庭科
- 公開日
- 2021/12/02
- 更新日
- 2021/12/02
高学年コーナー
昨日(12月1日)の午後の様子になりますが、5年生が家庭科の授業で2回目のミシンを使った授業を行いました。
前回はミシンの仕組みを理解するとともに、簡単な操作を学ぶために糸を付けない状態でミシンを動かしました。今回はいよいよ糸を付けてみてミシンを動かしました。
糸の扱いを雑にしてしまうとすぐに絡まってしまいますし、糸通しの手順が違うと正しく縫うことはできません。上糸と下糸の2つの調子がうまくいって、はじめて縫うことができるので、前回のように簡単にはいきません…。
だんだん慣れてきた5年生ですが、これから作品づくりにミシンを本格的に活用していきます。たくさん失敗するかもしれませんが、まずは慣れて上手に作品をつくっていってほしいです。
がんばれ、5年生! がんばれ、いちょうっ子!