学校日記

リモート配信「テスト」 〜6年生

公開日
2021/08/26
更新日
2021/08/26

高学年コーナー

 夏休みも今日(26日)を入れてあと1週間となりました。そろそろ夏休みから通常の生活へと、リズムや気持ちを切り替えていかねばならない頃になります…。

 先日の出校日でもお話しましたが、新型コロナウイルス感染症の猛威が止まりません。愛知県でも明日(27日)から「緊急事態宣言」が発出されます。繰り返しになりますが、感染症対策を徹底し、みんなで気をつけて生活していかねばなりません。手指の消毒やマスクの着用、三密の防止や不要不急の外出を控える等の対策を、ぜひお願いします。

 今日紹介するのは、夏休み中ですが6年生が行っていたリモート配信の「テスト」の様子です。
 一人に一台のタブレットPCが子どもたちに手渡されており、夏休み期間中も高学年を中心にタブレットを家庭に持ち帰っています。6年生にはあらかじめ、今日の午後2時から「テスト配信」することを伝えてあったのですが、実際に学校と各家庭をつないでうまく配信できるかどうかを確かめました。

 クラスの半分以上の子が参加してくれましたが、画像や音声の乱れもなく、比較的スムーズにテストを進めることができました。また、黒板の文字はどれくらいの大きさまで見られるかとか、担任が説明用に表示した教科書の画像がちゃんと見られるかの確認をすることができました。

 協力してくれた皆さん、ありがとうございました!