学校日記

2年生 「野さいはかせになろう」

公開日
2021/05/27
更新日
2021/05/27

低学年コーナー

今日は、春日井東部調理場から栄養教諭の先生に来ていただき、野菜について学習しました。
給食の食材として使われ、子どもたちのよく知っている野菜が、畑でどのように育つのかをワークシートに書いてみました。

にんじん、なす、ピーマン、キャベツ、玉ねぎ、トマト、かぼちゃ、だいこん。
「さて、みんなは野菜のどの部分を食べているのでしょう?」
この問題に悩みながら、一生懸命答えを出しましたが、なかなか苦戦していました。

今日の授業の本題は、「野菜を食べるとどうなるのか?」という課題です。
それは……、野菜が体の調子を整えて元気になる!!
野菜がとても大切な働きをもっていることをしっかりと学習することができました。

最後に「野菜を残さないで食べたいと思います。」
頑張る気持ちをワークシートに書いてくれました。

調理場のみなさん、いつも美味しい給食をありがとうございます。