現職教育 〜「いのち」を守るために
- 公開日
- 2021/04/09
- 更新日
- 2021/04/09
保健室より
この記事も昨日(8日)の内容になりますが、午後に現職教育として本校薬剤師の先生を講師に「エピペン講習」を、消防署の救命隊員の方を講師に「心肺蘇生法・AED講習」を、それぞれ行いました。
いざという時に慌てずに救命行動を行うことができるように、本校では定期的にこのような研修を教職員で行っています。
手順の確認も大事ですが、何よりも子どもたちの「いのち」を守るために、最大限に考えなければならないことは何なのかを、改めて見つめなおす機会になっています。