学校日記

頭の回転が速い!?いちょうっ子

公開日
2021/01/22
更新日
2021/01/22

お知らせ

 1年生から3年生までの教室におじゃまして、給食中の風景を撮影しました。どのクラスも静かに食べることができていました。写真を撮るときにポーズをとった子たちもいましたが、それでも大声を出すこともなく、落ちついて食事をしていました。
 今、世間では「黙食(もくしょく)」なる言葉が話題になっているそうですが、学校では昨年の休校明けにあたる6月から黙って食べる習慣にしているので、学校が世の中の「先端」をいっているのかもしれません。

 さて、今日(22日)の給食は以下のようなメニューでした。
 ・スライスパン  ・牛乳
 ・白いんげんとコーンのポタージュ
 ・フィッシュポーション
 ・小袋卵なしタルタルソース

 食べ方としてはフィッシュポーション(魚のフライ)をスライスパンにはさんで食べるのが標準的だったのですが、子どもたちはちゃんとそのように食べていました。実は…筆者は最初にフィッシュポーションを食べはじめ、後からスライスパンの食べ方に困って…という失敗をしたのですが、そのことを2年生の子たちに話をしたら「先生、パンをポタージュにつけて食べればいいんだよ!」と返されました。

 確かにその通り!頭の回転の速い中央台のいちょうっ子たちです。