外国語活動 〜3年生
- 公開日
- 2020/06/15
- 更新日
- 2020/06/15
中学年コーナー
今年度(令和2年度)から、小学校では新しい学習指導要領となり、3・4年生も「外国語活動」の授業が始まります。
今日(15日)は各学年でALTの先生を交えての授業を行っていますが、ここでは2限に行われた3年生の授業の様子を紹介します。
今日の内容は世界の国々のあいさつの仕方や、国の名前や国旗を使いながら英語に親しもうという内容でした。ALTの先生や映像から流れてくる英語を聞き取り、それぞれの人がどこの国の出身かを考えました。
発達段階の比較的早いうちに、外国に興味をもったり英語の聞き取りを行ったりすることで、今後の外国語の学習に対して意欲をもたせることができると考えています。少々難しい内容でしたが、子どもたちががんばって学習していたのがとても印象的でした。