学校日記

東部調理場から、お手紙が届きました。

公開日
2020/05/13
更新日
2020/05/13

お知らせ

中央台小学校のみなさんへ

 春日井市で給食の献立を考えたり、作ったりしてくれている東部調理場から、お手紙が2枚届きましたので、紹介します。

1「休校中の食生活について考えよう」
  
 新型コロナウイルスを含む感染症の予防として、感染の原因となるウイルスや細菌に対して負けない丈夫な体をつくっておくことが大切だそうです。特に、一日を元気に過ごすためには、朝ごはんをしっかり食べることが大切です。
 手紙には、簡単に作れる朝ごはんのメニューも載っています。休校中に、自分で朝ごはんをつくるのに挑戦してみてもいいですね。

↓詳細はこちらをクリックしてください↓
休校中の食生活について考えよう


2「あったらいいな、こんな給食」

 家庭で人気の料理やじまん料理などを募集しています。審査によって給食にピッタリなものが選ばれ、実際に給食のこんだてに採用されるというものです。

 休校中に、お家で料理のお手伝いをしていた人もたくさんいることと思います。この機会に、給食のこんだての応募にチャレンジしてみてはいかがですか?

※ 募集の紙は、今回の課題の袋に入っています。ご覧ください。

※ 募集案内の提出期限が、5月29日(金)から、6月9日(火)に延長されました。