学校からのお知らせです(4月22日)
- 公開日
- 2020/04/22
- 更新日
- 2020/04/22
お知らせ
中央台小学校の保護者の皆様へ
臨時休業が長期化しており、保護者の皆様にはたいへんご心労をおかけしております。午前中に記した子ども向けの記事にもありますが、どうか皆様心身ともに健康で、そしてご無事にお過ごしくださいますよう、お祈り申し上げます。
さて、学校より3点お願いをさせていただきます。いずれも臨時休業が長期化する可能性が高いことを見越してのお願いです。
1 新たな学習課題等の配付について
明後日の24日(金)と27日(月)28日(火)の3日間、子ども向けの新たな学習課題等の配付物を用意いたしました。たいへんご面倒をおかけいたしますが、下記の時間に保護者の方で取りに来ていただきますようお願いいたします。
なお、各学年ごとのお願いは学年別のお知らせメールにてお伝えいたします。
○ 時間…午前8時30分〜午後5時
○ 場所…本校昇降口(各学年ごとに準備してあります)
2 ご提出いただくものについて
4月7日にお配りしました保健関係の書類で、まだお手元にあるものにつきましては、お早目のご提出をお願いします。
上記1の配付物をお受け取りに来られた際に、持ってきていただくと助かります。なお個人情報ですので鍵がかかっている本校の郵便ポストに入れていただくか、本校職員をインターホンで呼び出したうえでご提出ください。
3 Web授業の配信について
春日井市では、臨時休校中の家庭学習のサポートとしてWeb授業を作成し、市内の小中学生が視聴できるように準備を進めています。予定では本日(22日)より中学校3年生の4月の学習内容を、その後順次、中学校1・2年生、小学生の授業の準備を進めていきます。
web授業の内容として「説明の動画」と「ワークシート」を配信し、手元にある教科書と合わせて学習内容を理解したり、練習問題を解いたりするものを想定しています。
スマホ・タブレットなど、インターネット環境があれば視聴することができます。さらに、ワークシートを家庭のプリンタで印刷したり、コンビニエンスストアのプリントサービス等でプリントアウトしたりすることにより、実際に、書き込んで問題を解いたり、練習したりすることができます(視聴にかかる通信料やワークシートのプリントアウトの経費は各ご家庭での負担となります)。
なお、インターネットのご利用ができない等、視聴条件が整わない場合は、何らかの形式で同等の学習ができるよう配慮させていただきますので、平日の学校執務時間(午前8時30分〜午後5時)にご連絡ください。
臨時休業の長期化による学習の遅れを少しでも取り戻そうと、春日井市全体で取り組む内容になります。ご趣旨をご理解の上、ご協力いただければ幸いです。
なお、実際に利用できるようになった際には、再度緊急メール等でその旨と使用方法をお伝えいたします。
以上、たくさんの項目についてお願いをいたしましたが、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。