学校日記

冬に備えて 〜凍結防止剤散布

公開日
2019/12/04
更新日
2019/12/04

お知らせ

 日に日に寒くなってきています。今日(4日)も日本海側では雪が降っているとのことですので、冬の厳しい寒さは確実に近づいています。

 今日はそんな冬の寒さに備えるために、凍結防止剤(塩化カルシウム)を運動場に散布してもらいました。この塩化カルシウム…冬場になると道路のあちらこちらで見かける白い粒状のものです。これを散布することで地中や地表の水分が凍結しにくくなる(=融点が下がるので、仮に0度になっても凍りにくくなる)ことになります。
 これの散布で完全に凍結をシャットアウトとはいきませんが、少しでも凍りにくくすることで、運動場がグチャグチャになるのを防ぐことにつながります。

 そのため下校後のいちょうっ子も、このために運動場で遊ぶことができませんでした。また、いちょうっ子クラブ(学童保育)の子たちも、遊具コーナー付近でしか遊べませんでした。今日の午後の半日…がまんしてくれてありがとう!