今日は「処暑」
- 公開日
- 2019/08/23
- 更新日
- 2019/08/23
お知らせ
今日(23日)は二十四節気の「処暑(しょしょ)」です。
二十四節気は一年を24に区切り、それぞれの季節をあらわす名称です。例えば1月下旬の「大寒」とか6月下旬の「夏至」とかはよく耳にするものですし、「春分」「秋分」などは祝日にもなっているので知っている方も多いと思います。
「処暑」は暑さが峠を越え、少しずつおさまり始める頃を意味します。今日の春日井の気温は、雨が降っていることもあって午前中は25度前後で推移しました。30度をあっという間に上回る厳しい夏の暑さと比べると、今日は涼しさを感じます。まさに「処暑」といったところでしょうか…。
さて、夏休みも残すところ約1週間ですが、天気予報を見ると雲が多い日が多そうで朝晩の気温は確実に下がっていくようです。少しずつ秋の気配が近づいてきているのがわかります。
【気象庁HP(愛知県の週間予報)】
https://www.jma.go.jp/jp/week/329.html