学校日記

福祉体験学習

公開日
2013/05/29
更新日
2013/05/29

高学年コーナー

 本日(5月29日),春日井市福祉協議会から3名の講師をお招きして,5・6年生が総合学習でシルバー疑似体験を行いました。お年寄りは日常の生活の中で,どのようなことで苦労しているかを知るため,ゴーグルや手袋を着けて高齢者体験をしました。箸で小さな豆をつまんだり,視野を狭くしたゴーグルをつけて文字を見たり,お年寄りたちが様々な場面で不自由さを感じていることを子どもたち一人一人が体験できました。このような学習を通して,高齢者の心身の機能低下について理解し,”高齢者にとって必要な支援”を進んで行おうとする気持ちを養っていきたいと思います。