電流のはたらき(4年生)
- 公開日
- 2024/06/03
- 更新日
- 2024/06/01
4年生
4年生の理科の学習の様子です。
電池のつなぎ方や、電池の個数で電流の大きさや流れる向きなどがどう変わるかを学習します。
電池1つのときと、電池2個を直列つなぎにしたときを比べ、モーター音が一気に大きくなることや、涼しい風がプロペラによって発生することに、驚いている様子でした。
また、最後にはプロペラカーや、ハンディーファンに配線を作り変え、自分のやりたいことを実現していました。楽しそうな笑顔が見られますね(^_^)
+2