学校日記

10月も半分が経過しました (10月15日)

公開日
2024/10/15
更新日
2024/10/15

校長室より

新しい週が始まりました。

延期となった11日(金)の運動会が終わり、学校はいつもの状態になりました。間に3連休がはさまったことで、運動会モードから通常モードへの切り替えが思った以上にスムーズだったからかもしれません。


画像は今日(15日)の6限の6年生各クラスの様子です。家庭科や図工で黙々と作品を仕上げるクラスもあれば、道徳で自分の考えをタブレットPCに入力しているクラス、プログラミングの考え方を知って実際にプログラムをPCに入力していたクラスもありました。どのクラスにも共通して言えるのは、今自分たちがやるべきことをしっかりと取り組んでいた姿でした。

運動会が終わったから…とか、週明けの日の午後だから…といった様子はなく、ただただやるべきことにしっかり取り組めるのは立派だと思います。柏原小の伝統をつくって行くのは必ずしも「行事」だけのことではありません。日頃のこのような姿が習慣となり学年カラーとなり、やがて学校のカラー・伝統につながっていくはずです。


がんばれ、6年生! がんばれ、柏原っ子!