学校日記

2学期のはじめに(9月1日)

公開日
2025/09/01
更新日
2025/09/01

校長室より

先ほどの記事にも書きましたが、今日(1日)から新しい学期・2学期が始まりました。


昨日の名古屋の最高気温が40.0度…。日本で最も高い気温になっただけでなく、40度超えという「酷暑」の翌日に、2学期のスタートを切るというのは非常につらい状況であったと思います。ただでさえ長い休みの後は気持ちが滅入りがちになるものですが、この暑さがその気持ちを倍加しかねない…そんなふうに感じながら昨夜は床についたものでした。


今朝になり、子どもたちが登校してきましたが、暑さに耐えながら低学年も高学年も頑張って登校してきました。その姿に感心・感動しながら子どもたちを迎え入れることができました。

学期はじめなので、あまり無理をせず背伸びをしすぎることなく、少しずつ学びを進めていけれればいいな…と思っていますが、心身の健康と安全を確かめながら、長い2学期の活動をしていきたいと考えています。


最後になりましたが、今学期も保護者の皆様・地域の皆様のご支援とご理解をいただきながら、学校教育活動を進めていきたいと存じます。どうぞよよろしくお願いいたします。


※画像は本校運動場横で咲くマリーゴールドや青と白のサルビアです。赤のサルビアは第一波の花の時期を終えましたが、青白のサルビアとマリーゴールドはまだまだ花の時期が続きます。異常ともいえる暑さに耐え、きれいな花を咲かせている花壇の花々と、柏原っ子たちの姿が何となく重なって見えたので、学期はじめの記事にてきれいに咲く花々を紹介しました。頑張れ、花壇の花たち!そして…頑張れ、柏原っ子たち!!