漢字を正しく使い分ける(3年生)
- 公開日
- 2022/12/07
- 更新日
- 2022/12/07
3年生
国語『漢字の意味』で、漢字と仮名を用いた表記について学習しました。
まず「人形にはな(花・鼻)をつける。」「は(葉・歯)がきれいだ。」などの例文をもとに、同じ発音の言葉でも意味が違えば使われる漢字が違うこと、漢字と仮名を混ぜて書くと意味が分かり文が読みやすいことなどを確認しました。
そして、漢字を正しく使い分けることを課題として、練習問題に取り組みました。