「和食の日」の給食
- 公開日
- 2022/11/24
- 更新日
- 2022/11/24
全校行事
11月24日は『和食の日』です。
「和食:日本人の伝統的な食文化」は、2013年にユネスコ無形文化遺産に登録されています。和食の日は、日本人の伝統的な食文化について見直し、和食文化の保護・継承の大切さについて考える日です。
なお、「いい(11) に(2) ほんしょ(4)く」と読む語呂合わせから制定され、この日を含む11月は「和ごはん月間」とのことです。
今日の学校給食は、「ご飯・牛乳・湯葉入りもみじのお吸い物・さんまのみぞれ煮・もやしと小松菜の和え物・鬼まんじゅう」で、だしの旨味をきかせ、主食のご飯を中心とした一汁二菜の、季節を感じられる献立でした。