自転車に乗ったら責任が! (生徒指導部より)
- 公開日
- 2020/11/13
- 更新日
- 2020/11/13
5年生
柏原小学校のみなさん、こんにちは。
みなさんは自転車を使いますか。友達と遊びに行くときや習い事に行くために使っている子が多いのではないでしょうか。
自転車に乗るときは、次の2つに気をつけましょう。
1 自転車に乗る前に、ブレーキが正しく動くか、ライトは切れていないかを確認しましょう。
2 ヘルメットを必ずかぶりましょう。
これまでの朝礼でも話しましたが、ヘルメットをかぶるだけで、事故にあったときに命が助かる確率が4倍になります。自分の命は、自分で大切に守りましょう。
<保護者の方へ>
自転車の利用方法やヘルメットの着用に加え、成長の段階に合わせた大きさの自転車・ヘルメット選びも重要です。ご家庭でも自転車利用について、下のリンクを参考にしながらお話をしていただけると幸いです。また、春日井市では条例により令和2年10月1日から、市内で自転車を利用する人の自転車損害賠償保険等加入が義務化されました。自転車保険についても確認をお願いします。
愛知県交通安全協会 自転車啓発チラシ
「自転車乗るなら3つの準備/自転車乗ったら責任が!」
↑クリックすると、PDFファイルが開きます。