春日井市立高森台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生の様子 11/30
学校の様子
1組は、図画工作の様子です。「やぶいた かたちから うまれたよ」が完成したので、...
2年生の様子 11/30
国語の授業の様子です。漢字ドリルを使って、「野」や「原」などの新出漢字の学習をし...
3年生の様子 11/30
1組は、図画工作の授業の様子です。釘と金づちを使った工作をしました。 2組は、算...
4年生の様子 11/30
音楽の授業の様子です。太鼓の演奏に挑戦しました。他のグループの演奏中もリズムに合...
5年生の様子 11/30
どちらの学級も体育の授業の様子です。 1組は、体育館でソフトバレーボールをしまし...
6年生の様子 11/30
算数の授業の様子です。近くの席の友達と相談しながら、練習プリントに取り組みました...
5・6組の様子 11/30
1時間目の授業の様子です。砂糖や片栗粉がどれぐらい水に溶けるのか実験をしました。
1年生の様子 11/29
1組は、算数の授業の様子です。計算ドリルのまとめの問題に取り組みました。できた子...
2年生の様子 11/29
図画工作の授業の様子です。前回から作っている大きな作品に絵の具などで色付けしまし...
3年生の様子 11/29
どちらの学級も書の時間の授業の様子です。縦画、横画、点、はらい、曲がり、はね な...
4年生の様子 11/29
書の時間の授業の様子です。前回、書道講師の方に教えていただいた「土地」を書きまし...
5年生高森山整備 11/29
どんぐり’sの方々と一緒に高森山の環境を整える活動などをしました。 お話を聞いて...
6年生の様子 11/29
算数の授業の様子です。基礎学力コンクール(計算)に取り組みました。みんな真剣でし...
5・6組の様子 11/29
屋外での活動の様子です。花壇を掘り起こして、さつまいもを探しました。
学校保健委員会 11/28
3・4時間目に体育館で学校保健委員会が行われました。保健委員会の児童による発表や...
1年生の様子 11/28
1組は、音楽の授業の様子です。鍵盤ハーモニカを上手に演奏しました。 2組は、算数...
2年生の様子 11/28
国語の授業の様子です。教科の「わたしはおねえさん」は音読しました。お話のあらすじ...
3年生の様子 11/28
1組は、ALTによる外国語活動の授業の様子です。様々な形の名前を英語で覚えました...
4年生の様子 11/28
ALTによる外国語活度の様子です。“right”と“left”についての学習にゲ...
5年生の様子 11/28
1組は、算数の授業の様子です。「分数(2)」の学習に取り組みました。 2組は、外...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2023年11月
モラルBOX
RSS