春日井市立高森台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
就学時健診は10月27日(月)です。
学校の様子
高森台小学校における就学児健診は、高森台小学校校区内にお住まいで、来年(令和8...
高森山にどんぐり拾いに出かけたよ
高森山にどんぐり拾いに出かけました。どんぐり’Sさんに、いろいろなことを教えても...
1023 高森山散策 1年生
1年生が生活科の学習で、講師のどんぐり...
1023 落ち葉コンポストイラスト描き 1・2年生
1・2年生の児童の皆さんに、落ち葉コ...
1022 授業の様子
三角形の面積をさまざまな方法で求めようとしています。このあと公式をつ...
1021 校外学習
輪中の里の見学終わり、昼食中です。昼食の準備ありがとうございます。
1021 校外学習2
昼食の続きです。
1021 校外学習4
食事の様子と木曽三川公園での様子です。
1021 校外学習3
輪中の里で輪中の生活について話を聞いたり、資料館でここにしかない資料を見学して...
1015 なかよしウォークラリー司会リハーサル
天気に恵まれず、なかよしウォークラリ...
1015 実習の様子
算数で実習しました。大学の先生も授業をご覧になりました。緊張したでしょうが、堂...
1010 授業の様子
体育と習字の授業の様子です。
1010 5年生の合奏(音楽の授業)
先日の5年2組に続いて、今日の4時間...
1008 スーパーマーケット見学 3年生
3年生が社会科の学習として、アピタ高...
1008 授業の様子
実習生の授業の様子です。これまでの参観で学んだスキルや知識を使って、授業を組み...
1007 帰りの会の様子
帰りの会の様子です。
1007 秋見つけ 1年生
1年生は「秋見つけ」の授業を運動場で行...
1006 交通安全教室
自転車の走るところ ヘルメットの被り方 交差点での注意事項を学びました。
1006 授業の様子
実習を始めて1週間が経ちました。授業参観、児童との関わりに意欲的に取り組んでい...
1006 5年生の合奏(音楽の授業)
今日の3時間目に5年2組が音楽の授業...
学校
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年10月
モラルBOX
RSS