春日井市立高森台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
0704 社会の授業
学校の様子
テストに取り組んでいます。
0704 算数の授業
台形と平行四辺形の学習です。「めあてをつかむ」ために教科書を読んでいます。平行...
外国語の勉強をしたよ
初めての外国語活動を行いました。アンジェラ先生に名前の言い方や、自分の気持ちのい...
音読劇「おおきなかぶ」
国語の「おおおきなかぶ」で音読劇をしました。おじいさん、おばあさん、まご、いぬ、...
0702 体育の様子
6年生の体育の様子です。これまで何度も仲間と話し合ってきた内容を表現しました。...
なつがやってきた「みずであそぼう」
生活科の「なつがやってきた」で、身近な道具や自然を使って水遊びを楽しみました。う...
あさがおの水やりをがんばっています 1年生
1年生が、あさがおの水やりを毎日がん...
0627 ごみの処理と利用
ごみの処理と利用の学びを深めるために、ごみ減量推進課の方に来校いただき、収集車...
クロームブックの使い方を教えてもらったよ 1・6年生
6年生のお兄さんとお姉さんが、1年生...
租税教室 6年生
税理士の方を講師としてお招きして、社...
もりもりタイムの様子
6月最後の「もりもりタイム」を行いま...
学習の様子
夏休みまで後1か月となりました。どの...
6年 理科
6年生の理科の様子です。「でんぷんと唾液」「吸った息と吐いた息」について実験し...
0620 5年生の授業
5年生の算数の様子です。グループで協力して活動しています。
0620 分度器を使って角をかこう。
今日は分度器を使って角を描きます。180度をこえる角はどう描くのかな?説明を聞...
第1回学校評議員会
学校評議員の方にお越しいただき、学校の...
本の読み聞かせ 1年生
読み聞かせボランティアの方にお越しい...
夏野菜の実がなり始めました 56組
56組の子どもたちが世話をしている夏野...
ジャガイモ収穫 6年生
13日(金)に6年生が学年の畑で育てて...
1年生 NASのプールに行ったよ
NASのプールに行きました。4つのグループに分かれ、顔を水に付けたり、鼻から息を...
学校
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年7月
モラルBOX
RSS