学校日記

修学旅行 2日目

公開日
2011/11/18
更新日
2011/11/18

今日の学校

学校に到着しました。今回の旅行で、6年生は全体的に穏やかで決まりを守る事もでき、みんなが楽しむためにはどうしたらよいかを考えることができる学年だなとつくづく思いました。そんな学年の様子がよくわかるエピソードを一つ紹介します。班別行動でバスに乗り間違えて遅れてしまった班があり、ずいぶん遅れて見学地に到着しました。その子たちは「先生のチェックを受けないといけないと思って来ました。みんなを待たせては悪いから見学はなしで帰ります」といっていました。「せっかく来たんだから、見学しておいで」ということで少し急いで見学をしました。その後ダッシュで清水寺に向かいました。清水の坂をはぁはぁ言いながら走りました。清水では、全員そろわないと入れないのでみんな待っていたのですが、その班が到着すると、誰一人責めることなく、「やった来た来た」といって、温かく迎えてくれました。高森台小学校の最高学年はそんな穏やかな優しさを持った学年です。子どもたちのすてきなところをたくさん発見できた旅行でした。