学校日記

学校探検 その2

公開日
2011/04/13
更新日
2011/04/13

学校の様子

 左下の写真は皆さんよく知っている,西洋タンポポですね。じゃぁ右の写真は?これもタンポポなのだそうです。どちらも高森台小学校の敷地内で撮ったものです。白タンポポと言っていますが,本当の名前はシロバナタンポポだそうです。日本在来種で本州の関東から西に分布しているそうです。西洋タンポポは1年中花を咲かせますが,シロバナタンポポは春にしか花を咲かせません。カンサイタンポポとケイリンシロタンポポとが交雑してできた種なんだそうです。いずれにしても,珍しくしかも,今しか咲かないタンポポなんですよね。さて,このタンポポは,学校の東側道路をフェンス沿いに下を向いて歩いていると見つけることができますよ。ただし,朝の散歩時では,花が咲いていません。黄色い西洋タンポポと見分けが付かないのでご注意を!