ふれあい教育セミナー
- 公開日
- 2010/09/11
- 更新日
- 2010/09/11
学校の様子
ふれあい教育セミナーの一つとして「手話について学ぼう! 大型紙芝居」が行われました。
手話通訳もついた大型紙芝居「つるの恩返し」と「かさじぞう」が上演され,その合間にゲームを交えたお話がありました。耳の不自由な方との手話コミュニケーションには「手話」のほかに「筆談」「空書」「口話」「身振り」「指文字」があることを学びました。最後には,「ゲゲゲの鬼太郎」と「こどものせかい」を全員で手話コーラスにして歌いました。
少し涼しさを感じ始めたとはいえ,まだまだ蒸し暑い体育館でしたが,扇風機もたくさん用意され,有意義な時間を過ごすことができました。PTAのみなさん,そして手話サークル「あさがお」のみなさん,ありがとうございました。
来月の11日には,「ふれあい運動会」も計画されています。たくさんの参加をお待ちしています。