4年 音楽の授業の様子
- 公開日
- 2016/02/05
- 更新日
- 2016/02/05
学校の様子
今日の授業は、「いろいろな楽器の響きを感じとろう」という単元で、インドネシアの竹製の打楽器「アンクルン」と「ドレミパイプ ブームワッカー」という打楽器を使いました。アンクルンは楽器をカタカタと揺らしながら音を奏でます。ブームワッカーは手でたたくと音がでます。これらの楽器を使って「きらきら星」や「君をのせて」にチャレンジしました。普段なかなか使えない楽器に、子どもたちは目を輝かせて音を奏でていました。