春日井市立西藤山台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
運動会だよりその1
学校のできごと
9月28日(土)、さわやかな空の下で、西藤山台小学校運動会が開催されました。 ...
運動会だよりその2
1・2年生の踊りと2年生の大玉転がしです。 元気な声が大空にに響きました。
運動会だよりその3
3・4年生の演技です。 みんな一生懸命取り組みました。
運動会だよりその4
勝利のウェーブです。喜びがあふれています。
運動会だよりその5
5・6年生の演技です。 組み立て体操や騎馬戦、短距離走は、迫力があります。
運動会だよりその6
音楽部とバトン部の発表です。すばらしい演技を見せてくれました。
最後の練習
運動会を控え、5・6年生の最後の練習です。明日の演技が楽しみです。
運動会準備その2
9月27日(金)、いよいよ明日に迫った運動会。運動場などでは、5・6年生が準備...
運動会の準備その1
9月26日(木)、委員会の時間に運動会について打ち合わせをしました。明日の準備...
運動会練習(5・6年生)
9月25日(水)、5年生と6年生の運動会練習です。組み立て体操を一生懸命練習し...
運動会練習
運動会が近づきました。練習も佳境に入っています。 音楽部・バトン部と3・4年...
1年生大根の種まき
9月19日(木)、1年生が生活科の授業で大根の種をまきました。 校長先生から...
運動会全体練習
9月17日(火)、台風一過の青空の下、さわやかな風が吹いています。運動会の全体...
はじめての運動会全校練習
9月12日(木)、第1回目の運動会の全校練習がありました。整列や行進、ラジオ体...
第2回親子除草
9月6日(金)、第2回親子除草が行われました。保護者の方が約90名参加してくだ...
久しぶりの青空!
9月5日(木)、久しぶりの青空です。子どもたちは、放課になると外で走ったり、遊...
防災カルタ取りその1
9月3日(火)、防災カルタ取り大会がありました。防災の意識を高めるために、縦割...
防災カルタ取りその2
続きです。
ボニターさんと一緒に
9月2日(月)、日頃登下校の時にお世話になっているボニターさんの紹介がありまし...
2学期始業式その1
9月1日(月)、2学期の始業式が行われました。校長先生から、スイカのように、自...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2013年9月
RSS