春日井市立西藤山台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
サクラサク2
学校のできごと
3月27日(金)、北風もおさまり、気温の上昇と共に、桜の開花が進んでいます。
サクラサク
3月26日(木)、学校の桜の開花が確認されました。今日から暖かくなるそうです。...
一斉下校(3/24)
学級指導のあと、一斉下校がありました。 次に登校するときは、1学年ずつ上がっ...
修了式(1/2)
3月20日(金)、修了式がありました。 はじめに、それぞれの学年の代表に修了...
修了式(2/2)
もう一人の意見発表です。 1年間の思い出やできるようになったことなどについて...
卒業式(1/5)
3月20日(金)、晴天に恵まれ、平成26年度西藤山台小学校第42回卒業証書授与...
卒業式(2/5)
校長先生から「夢をかなえるためにがんばってください。」というお話が、PTA会長...
卒業式(3/5)
呼びかけの様子です。 歌も呼びかけも、大きな声で、しっかり言えました。 感...
卒業式(4/5)
卒業式を終えて、それぞれの教室の様子です。 担任も子どもたちも涙、涙です。
卒業式(5/5)
音楽部の演奏する「蛍の光」に送られて、巣立っていきました。 6年生の皆さん、...
明日は卒業式
4年生と5年生が取り組んだ卒業式会場が、できあがりました。 明日の主役を待つ...
卒業を祝って
卒業を祝う校内の掲示です。
卒業式準備
3月19日(木)、明日の卒業証書授与式を前に、4年生と5年生が卒業式の準備をし...
音楽部練習「蛍の光」
3月18日(水)、卒業式を2日後に控え、音楽部が卒業式で6年生を送り出す曲「蛍...
冬眠から目覚めた亀その2
冬眠から目覚めた亀が、2匹になりました。2匹が仲良く甲羅干しです。
冬眠から目覚めた亀
3月17日(火)、春らしい陽気を受け、冬眠から覚めた亀が、甲羅干しをしていまし...
卒業式予行練習
3月17日(火)、卒業式予行練習がありました。本番通りに行いました。 どの児...
雪雲去って、梅の花輝く
3月11日(水)、午後、ようやく太陽が顔をのぞかせました。 風は冷たいですが...
雪中の梅桜
3月11日(火)、咲いた梅の花に雪が積もっています。雪が、梅の花の美しさを、引...
雪の朝の登校(3/11)
登校したあと、雪を集める子どもたちです。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2014年3月
RSS