春日井市立西藤山台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
桜咲く
学校のできごと
3月31日(月)、昨日の雨とは打って変わり、暖かな日差しです。 桜の花びらが...
一斉下校
一斉下校の様子です。 次に登校するときは、1つずつ学年が上がっています。
学級で…
修了式の後、児童はあゆみをいただいたり、先生のお話を聞いたりしました。 また...
修了式その1
3月24日(月)、平成25年度修了式が行われました。 はじめに、それぞれの学...
修了式その2
次に、児童の意見発表がありました。 5年生になってできるようになったことや、...
修了式その3
校長先生から、「前向きな、プラスの考え方をしましょう。」というお話がありました...
卒業式その1
3月20日(木)、第41回卒業証書授与式が行われました。 雨音が体育館に響き...
卒業式その2
卒業式が終わり、教室へ戻りました。担任からお話を聞きました。
卒業式その3
いよいよ卒業生が校舎を巣立ちます。 音楽部の児童(4年生と5年生)が、「蛍の...
卒業式その4
雨のため、室内にアーチを作り、卒業生を送り出しました。
卒業式その5
卒業生が巣立っていきました。 体育館には、「自分という花の 輝きを信じよう」...
明日は卒業式
3月19日(水)、4年生と5年生、そして、本校職員で、明日の卒業式の準備をしま...
今日が最後の…
3月19日(水)、運動場で、それぞれの学年がお楽しみ会です。明日は卒業式、三連...
卒業式に向けて2
3月18日(火)、雨の卒業式を想定して、音楽部が、昇降口で、卒業生を送る曲を練...
卒業式予行練習
3月18日(火)、4・5・6年生が参加して、卒業式の予行練習を行いました。本番...
卒業式に向けて
3月17日(月)、卒業式まであと3日と迫りました。 卒業式の後、6年生を送り...
亀目覚める
3月17日(月)、暖かさに誘われてか、亀が冬眠から目覚め、ひなたぼっこをしてい...
3・11臨時朝会
3月11日(火)。今日は、東日本大震災から3年の3月11日です。 臨時に朝会...
6年生奉仕作業
3月7日(金)、5・6時間目に、6年生が奉仕作業を行いました。卒業前に、学校を...
5年種いも植えその1
3月7日(金)、5年生がじゃがいもの種いもを植えました。じゃがいもの葉やいもを...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2013年3月
RSS