学校日記

緊急時の下校登校について

公開日
2006/04/12
更新日
2006/04/12

緊急時の下校登校

 本校では異常気象時および緊急時には下記のように対処していきますので、十分にご理解の上ご協力くださいますようお願い申し上げます。

▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
1.児童の登校する以前に、当地方(愛知県または愛知県西部地方)に「暴風警報」が発令されている場合。
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲

■午前7時前までに警報が解除された場合は、平常通りの授業を行います。
■午前7時より午前11時までに警報が解除された場合には、解除後2時間を経てから当日の授業を行います。
■午前11時を過ぎても、警報が解除されないときは 、 当日の授業を中止します。

※上記の 1、 2、 場合でも、道路・橋の破壊や冠水等で登校が危険と、判断された場 合には、無理に登校させないで下さい。登校しなくても欠席扱いにはしません

■■ 給食について ■■
★給食の有無については、給食センタ—からの連絡を受け、前日に児童を通じてお 知らせします。
★(前日に 「給食なし」 のお知らせをした場合)
⇒午前7時前に警報が解除された場合には、弁当持参で登校させてください。
★午前7時より午前10時までに警報が解除された場合。
⇒5時間以上授業がある学年 → 弁当持参で登校させてください。
⇒4時間授業の学年 → 弁当を持たず、登校させてください。
★午前10時より午前11時までに警報が解除された場合。
⇒5時間以上授業がある学年 → 昼食を済ませて登校させてください。
⇒4時間授業の学年 → 休校になりますので、登校しなくてよいです。


▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
2.児童の登校後に、当地方(愛知県または愛知県西部地方)に「暴風警報」が発令 された場合。
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲

★授業を中止し、安全を確認して速やかに下校させます。緊急下校の際には、各ご家庭から提出していただいた調査表にしたがって下校させます。学校待機児童に対しては、速やかにお迎えをお願いします。
★通学路の通行が危険であると判断したときや、 児童の帰宅が困難と認めた場合には、校内の安全な場所に集めて待機させます。
★暴風警報が発令されましたらお子様が帰宅しますので、保護者の方はできる限り速やかに帰宅されますようお願いします。
★近くの通学路が冠水し、通行不能や危険な状態になった場合は、早急に学校へ電話連絡をお願いします。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
3.「警報・注意報・警戒宣言」について
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

■「大雨洪水警報」が発令された場合
 ★ 原則として、平常通り登校させてください。
 ★ 近くの通学路が冠水し、通行不能や危険な状態になった場合は、
   ご家庭で判断していただき、登校が可能になるまで自宅で待機
   させてください。

■「雷注意報」発令時の安全対策について
 ★ 家にいるときは、ご家庭の判断によって登校させてください。
 ★ 学校にいるときは、学校の指示で屋外の活動(体育・委員会・
   クラブ活動)をや  めさせます。
 ★ 下校時に児童の帰宅が困難と判断した場合は、危険がなくなる
   まで学校に待機させます。また、帰宅の際には、安全に十分留意
   して帰るように指示します。

■「地震についての警戒宣言」発令時の安全対策について
 ★ 家にいるときは、自宅で待機させてください。
 ★ 学校にいるときは、教師の指示で帰宅させます。
 ★ 下校途中のときは、安全に留意し学校で決められた通学路を
   通って、帰宅する  よう指示します。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
4.学校から、一度緊急下校させた児童は、再登校させません。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
5.警戒宣言について
「警戒宣言」とは、これから大きな地震が起きるかもしれないという知らせです。
「警戒宣言」は、ラジオ・テレビ・広報などで伝えられます。
「警戒宣言」の発令がありましたら、保護者の方はできる限り帰宅されますようお願いします
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
前日に「暴風警報」の発令が予想される場合には、学校より連絡文を配布します。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

  ★★西藤山台小 電話番号 91−4816 ★★