学校日記

27日(火)集会から

公開日
2009/10/27
更新日
2009/10/27

学校のできごと

 本日27日(火)、5Aは学級閉鎖中ですが、他のクラスでのインフルエンザは、たいへん落ち着いた状態でしたので、朝会を体育館で行いました。今日は、児童会・学級委員・学級書記の認証、健康優良児・よい歯の児童・赤い羽根作品コンクール・教育展の表彰伝達、今週末の競書会参加児童の激励、そして、退任する前期児童会役員のあいさつとプログラムが盛りだくさん。そこで、今日の話は、インフルエンザ関係だけのたいへん短いものにしました。
「おはようございます。今日は、表彰などがいっぱいあったので、お話はとても短くします。気が付いたら、もうすぐ11月ですね。2学期は半分以上すぎました。
 この1ヶ月、いろいろなクラスがインフルエンザで学級閉鎖になりました。今は、5Aが明日まで閉鎖をしています。お互いの「いのち」を守るために、うがい・手洗い・咳エチケットをしっかりするしかありません。また、しっかり休養を取ること、調子が悪いなと思ったら、早めに休むことですね。みんなで力を合わせて、インフルエンザに負けないようにしましょう。特に6年生、修学旅行行こうね!」