なかよし班 班開き集会
- 公開日
- 2009/05/19
- 更新日
- 2009/05/19
学校のできごと
本校では、「なかよし班」として、1年から6年まで縦割りで24の班を作っています。年間を通じて児童集会の際には、この班で活動します。そして、その活動の集大成が各班ごとにゲームの模擬店を開く11月下旬の「西藤フェスティバル」という行事となります。なかよし班活動のねらいは、異年齢集団の中で社会性を学ぶことです。6年生全員がリーダーを体験することができます。4・5年生は楽しく活動できるように、6年生を支えます。低学年は、いっしょに活動する中で、感謝の気持ちを持ち、その気持ちをやがてリーダーとなったとき、行動に表せるようにできればと願っています。
本日19日(火)朝に、「班開き集会」を行い、今年度のなかよし班の活動がスタートしました。今日は、最初なので、班ごとに自己紹介を行い、その後、西藤山台小学校を1年によく知ってもらうための「○×クイズ」を全員で楽しく行いました。