学校日記

今日の給食

公開日
2015/11/19
更新日
2015/11/19

学校のできごと

 11月19日(木)6年生は京都で和食のお昼を食べています。詳しい献立は、6年生に聞いてみましょうね。
 さて、学校の給食では「愛知県の郷土料理」のひきずり、ネギ入り卵焼き、キャベツの塩こんぶあえ、みかんゼリーでした。
 ひきずりは、鶏肉でつくる「すき焼き」のことを、尾張地区では「ひきずり」と読んでいます。なべの中から肉をひきずって食べることから、この名前がついたといわれています。ちなみに放送委員のみなさんは、職員室でひきずりのおかわりをしていました。みんなたくさん食べましたね。きっと京都でも6年生が、日本の味「和食」をおいしくお昼に食べていることでしょう。