文化財課出前授業その1
- 公開日
- 2014/05/30
- 更新日
- 2014/05/30
学校のできごと
5月30日(金)、6年生を対象に、文化財課出前授業が行われました。
はじめに、春日井市の遺跡についての説明がありました。
西藤山台小学校の運動場に、かつて古墳があり、また、となりの岩成台にも古墳があったと知り、みんな驚いていました。
さらに、円筒埴輪や弥生時代の壺、石包丁など、貴重な遺物を実際に見ることができました。
学校のできごと
5月30日(金)、6年生を対象に、文化財課出前授業が行われました。
はじめに、春日井市の遺跡についての説明がありました。
西藤山台小学校の運動場に、かつて古墳があり、また、となりの岩成台にも古墳があったと知り、みんな驚いていました。
さらに、円筒埴輪や弥生時代の壺、石包丁など、貴重な遺物を実際に見ることができました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度