学校日記

集団風邪予防措置について(お知らせ)

公開日
2008/02/04
更新日
2008/02/04

学校のできごと

先日愛知県健康福祉部よりインフルエンザ警報が発表され,各地で風邪による学級閉鎖が報道されているところですが,本日,本校においても1年生で風邪・インフルエンザによる欠席者が複数名出ました。まだインフルエンザの大流行とまではいきませんが,心配なところです。当分の間,校医の先生とも相談しながら、注意して様子を見守る必要があります。
 今後も欠席者が多くなるような場合は,該当学年の下校を早める(給食後の午後1時30分ごろ下校)対応をします。その場合は,各ご家庭に緊急メールにてお知らせいたしますので、メールを確認されましたら、返信をお願いします。(お子さんが帰宅しても家に入れないような場合は、メール確認後、学校まで連絡をお願いします。)

 なお,以下の6点(「ほけんだより1/29付」)を参考にご家庭でも格別ご配意くださいますようお願いいたします。

◎お子様へ「かぜが流行している時のすごし方」をご指導ください。

1 朝、(体調に)異常があったら、体温をはかってみよう。
 2 外からかえったら、手あらい・うがいをしよう。
 3 夜ふかしをせずに、早くねよう。
 4 せきのでる人は、マスクをしよう。
 5 外出は、ひかえよう。
 6 早めに、お医者さんへ。