春日井市立松原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日は「大暑」
校長室より
職員室前のミニひまわりが満開を迎えています。今日は「大暑」、本当に暑い日々が続い...
市民大会の表彰をしました
バスケットボールの市民大会の表彰をしました。僅差で負けてしまって悔しかったことを...
ベルマーク 集めてください
1学期の間、6年生がベルマーク活動のお手伝いをがんばってくれました。小さなベルマ...
校長室だより第8号配付しました
昨日、校長室だより第8号を全児童に配付しました。確認をお願いします。暑い中の懇談...
願いごとはなにかな
短冊づくり最終日、今日もたくさんの子どもたちが書いていました。1年に一度、自分の...
プールでも
2年生の水泳指導のプールの時の写真です。学校以外の場所でもできるって、すばらしい...
ミスト 稼働
あまりの暑さですので、ミストを稼働しました。初めてのミストに、1年生が「大変だ、...
祭り代表者 集まりました
祭りの代表者が集まって、次の課題の確認をしていました。みんな、集中して確認してい...
【2年生】水泳指導1日目
今日は、2年生の水泳指導でした。4つのグループに分かれて、それぞれの課題に取り組...
【1年生】初めての水泳指導
1年生が初めての水泳指導でした。50分間、それぞれのグループで練習しました。最後...
助け合い ありがとう
北館図書室前の半地下が昨日の大雨で水浸しになってしまいました。大人の足首までたま...
ベルマーク活動 がんばっています
6年生が、学校中から集まったベルマークや牛乳パックを分別したり、しばったりしてく...
楽しく給食
給食の時間のようすです。お友だちと向かい合って、楽しく食べていました。みんなが大...
ベルマーク活動 始まりました
6年生のお手伝いがスタートしました。最初の週は、一度使った紙ファイルをひっくり返...
色とりどり
色とりどりの植物に囲まれています。大きく息をすって、体全体で感じていたい季節です...
体育の授業のようす
2年生の体育の授業のようすです。授業で学習したことを、放課の時間にもがんばってい...
見送り下校のようす
1年生の見送り下校のようすです。たくさんの保護者のみなさんが待っていてくださって...
通学団会議移動のようす
初めての通学団会議の教室に、班長さんと向かうようすです。班長さん、がんばっていま...
桜 そろそろ見頃です
校庭の桜がそろそろ見頃を迎えます。今週末には、満開になるのではないでしょうか。...
最後の給食
6年生の最後の一日のようすです。 最後の給食では、ずっと笑顔がたえませんでした...
学校より
校長室だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年7月
モラルBOX
RSS