春日井市立藤山台東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
耐震工事
学校の様子
9月28日(月)、今日は、朝会がありました。外に出てみると職員室側の足場が撤去...
彼岸花
9月25日(金)、長かったシルバーウィークも終わり秋らしい天気です。今年も彼岸...
ふれあい運動会
9月19日(土)、素晴らしい秋空の下ふれあい運動会が開催されました。今年の運動...
9月19日(土)、運動会は予定通り開催します。
運動会練習
9月17日(木)、運動会の練習もいよいよ佳境に入ってきました。本番が楽しみです...
9月16日(水)、今日の運動会練習は、秋晴れの下、大玉送りと開会式・閉会式の練...
9月15日(火)、今日の練習は、久しぶりの雨のため体育館で歌の練習と藤東っこ体...
9月11日(金)、今日は、全校「音遊 虹 」を実際のポンポンを使って練習しま...
消防署見学
9月10日(木)、4年生が社会科「安全なくらしを守る」の学習として春日井市消防...
緊急メールが届かない方へ
緊急メールの登録にご協力ありがとうございます。たくさんの保護者に登録していただき...
台風時避難訓練
9月8日(火)、暴風警報発令を想定した避難訓練を実施しました。今年は、伊勢湾台...
野外学習説明会
9月7日(月)、野外学習の説明会がありました。5年生が10月の6日〜8日と春日...
防犯教室
9月7日(月)、1年生を対象に防犯教室がありました。ボニターさんによる劇やお話...
9月7日(月)、朝会の後、運動会の練習がありました。先週からふれあい運動会に向...
報告会
9月4日(金)、児童集会で夏休み中に行われた秋田県男鹿市との交流学習会と市長さ...
ブドウ狩り
9月3日(木)、中日新聞朝刊に昨日のブドウ狩りの記事が載りました。 尾関農園さ...
9月2日(水)、4年生が、総合の「地産地消」の学習として桃山町の尾関農園へぶど...
なかよし除草
9月2日(水)、なかよし除草がありました。みんなで協力して草取りをしました。ま...
2学期始業式
9月1日、2学期の始業式がありました。今年は、耐震工事に伴い出校日がありませんで...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2009年9月
RSS