春日井市立藤山台東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
交通安全教室
学校の様子
5月31日(木)、交通安全教室が行われました。 始めに、校長先生とおまわりさ...
学年ごとに交通教室
1・2年生は、横断歩道の渡り方を練習しました。 また、5・6年生は、エアバッ...
自転車悪い乗り方体験
5年生と6年生は、悪い乗り方を体験しました。傘や携帯電話を持って走ると、走りに...
3・4年生自転車乗り方教室
自転車の乗り方を学びました。また、小学生までは、歩道を走っても良いこと、交通標...
6年生調理実習
少し前になりますが、5月29日(火)に、6年生が調理実習を行いました。献立は、...
6年調理実習2
やっとできました。手際のいい子が多く、上手に作れました。 試食では、野菜嫌い...
読み聞かせその2の1
5月30日(水)、お母さん方と教頭先生による読み聞かせがありました。 みんな...
読み聞かせその2の2
2年生の様子です。教頭先生が読み聞かせをしています。楽しいお話を愉快に読むので...
校長先生読み聞かせ1年生
5月29日(火)、校長先生が1年生で読み聞かせを行いました。「ともだちやー、と...
なかよし掃除始まる
5月28日(月)、今日から掃除になかよし班で取り組む「なかよし掃除」の第1期が...
なかよし掃除始まる2
最後にみんなで反省をします。 しっかりできたでしょうか。
読み聞かせ2・3年生
5月28日(月)、お母さん方による本の読み聞かせがありました。2年から5年生ま...
読み聞かせ4・5年
4年生と5年生の様子です。 みんなじっくりと聞いています。
なかよし遊び
5月25日(金)、児童集会でなかよし遊びを行いました。なかよし班で遊ぶのは今日...
なかよし遊び2
6年生が説明して、いよいよ始まります。
なかよし遊び3
遊びの様子です。
なかよし遊び4
しっぽ取りです。低学年も高学年も、真剣に走りました。
なかよし遊び5
みんな楽しく遊びました。 終わりの言葉を聞いて、解散しました。子どもたちから...
広域情報化ネットワーク訓練
5月24日(木)、広域情報化ネットワーク訓練がありました。地域の方が見守り、子...
1年生学校探検その3
5月23日(水)、3回目の1年生の学校探検がありました。 今回は、校長室の見...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2012年5月
RSS