春日井市立藤山台東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
リサイクル品の業者への引き渡し
学校の様子
2月28日(木)、最後の委員会活動が行われました。リサイクル委員会の児童が、リ...
奨励会テスト(計算)その1
2月28日(木)、計算奨励会テストが行われました。1年間学習したことがきちんと...
奨励会テスト(計算)その2
4・5・6年生の教室の様子です。
閉校式予行練習その1
2月27日(水)、市役所の方をお迎えして、閉校式の予行練習を行いました。6年生...
閉校式予行練習その2
閉校式第2部のリハーサルです。1・2年、3・4年、5・6年生の発表の様子です。
梅の花咲き進む
2月26日(火)、梅のつぼみがふくらみ、一輪一輪と咲いています。これから暖かく...
手形押し0226
6年生が手形を押しています。欠席者の分が残っていますが、ほぼ全員が押しました。
閉校式の練習〜5・6年生
2月26日(火)、5年生と6年生が閉校式の練習をしました。久しぶりの合同練習で...
奨励会テスト(漢字)その1
2月26日(火)、今年度最後の奨励会テストがありました。今日は漢字です。今まで...
奨励会テスト(漢字)その2
4・5・6年生の様子です。 真剣に取り組んでいます。6年生は、まだ欠席が多い...
「さようなら藤東、ありがとう藤東!!」
3・4組の児童が、フィンガーペインティングで制作しました。けやきの子作品展で展...
閉校式の練習〜1・2年生
2月25日(月)、1年生と2年生が閉校式の発表の練習をしました。大きな声で歌を...
閉校式の練習0225
2月25日(月)、閉校式の練習を行いました。 6年生も登校し、久しぶりに全学...
環境ボランティアの活動
2月25日(月)、PTA環境ボランティアの方にトイレ掃除やガラス掃除を行ってい...
お母さんによる読み聞かせ0222
2月22日(金)、2年生の教室で、「お母さんによる読み聞かせ」がありました。楽...
閉校式に向けて2〜手形
閉校式の時に飾る全校児童・職員の手形の作成が進んでいます。低学年が終わり、あと...
5年の給食風景
2月21日(木)、5年生の給食の様子です。まだ児童の欠席が多く、たくさん残って...
最後のALT
2月21日(木)、ALTが今日で最後です。最後の給食は、3の1で食べました。
1年生の自転車の絵
2月21日(木)、1年生が図工の時間に自転車の絵を描きました。どの児童もすばら...
1年生の自転車の絵全作品
全員の絵です。欠席して完成していない絵もありますが、個性豊かな絵が描けています...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2012年2月
RSS