春日井市立藤山台東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
銀杏二景
学校の様子
11月30日(火)に、体育館の南にある銀杏を見て驚きました。葉がほとんど落ちて...
持久走最終日
11月30日(火)、業間持久走が行われました。今日は、11月9日(火)から行わ...
6年租税教室
11月30日(火)、6年生の教室で社会科の授業の一環として、租税教室が開かれま...
学習発表会1・2年、特別支援学級
11月27日(土)、学習発表会が行われました。1限に3・4年生、2限に1・2年...
学年発表会1・2年、特別支援学級
1年と2年が、お店屋さんとお客になります。途中で交代します。
いろいろなお店をやっています。どこのお店も盛況です。
学習発表会3年
合唱と合奏、社会見学のまとめを発表しました。社会見学は、「王子製紙」と「クリー...
学習発表会4年
学習内容を発表したり、劇を発表したりしました。最後は、「未知という名の船に乗り...
学習発表会5年
野外学習の出来事を、班で分かれて発表しました。合唱と合奏も披露しました。
学習発表会6年
理科や家庭科などの教科の内容を発表していました。クイズあり、コントあり、実演あ...
リサイクル委員会の発表
11月26日(金)、児童集会で、リサイクル委員会による発表がありました。牛乳パ...
図工クラブ
11月25日(木)、クラブがありました。 図工クラブでは、木の工作や、切り絵...
持久走1
11月24日(火)、業間に持久走がありました。天気も良く、気持ちの良い汗をかく...
持久走2
気分よく走っています。走り終わったら、整理運動をきちんとして、汗をしっかり拭き...
修学旅行リポート
全員、元気に帰って来ました。解散式も無事終わりました。 お世話になった方々、あり...
今、勝川インターを降りました。
御在所サービスエリアを出発しました。 今のところ、学校到着、5時30分の予定です...
今から法隆寺を出発します。
五重塔と金堂の説明を受け、金堂内を見学しました。
お土産を買い終わり、いよいよ最終見学地の法隆寺です。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2010年11月
RSS