春日井市立藤山台東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年サツマイモ掘り
学校の様子
10月31日(水)、2年生が、サツマイモ掘りをしました。 とる前に気合いを入...
2年サツマイモ掘り2
一度に3個もとれました。 頭が少し見えています。 「とったどー!!」
2年生サツマイモ掘り3
みんな一生懸命掘っています。 たくさんのサツマイモがとれました。
園芸ボランティアの活動
10月31日(水)、PTAの園芸ボランティアの活動がありました。パンジー、ノー...
今日も快走
10月31日(水)、今日も業前持久走がありました。 すっかり色づいた、桜の木...
今日も快走2
高学年も、低学年も、そして、教師も走っています。 終わって、校舎に入ろうとす...
秋色小景
朝晩が冷え込み、木々の紅葉も進んできました。 秋も深まってきました。
業前持久走始まる
10月30日(火)、業前持久走が始まりました。ラジオ体操をして、走ります。高学...
業前持久走始まる2
続きです。 走り終わった後は、歩きながら呼吸を整えます。烏洞公園の紅葉がきれ...
音楽鑑賞会
10月29日(月)、藤山台東小学校の体育館で、音楽鑑賞会が開かれました。 藤...
音楽鑑賞会2
ソプラノの歌声にみんな驚きました。 途中、音楽に関するクイズをしました。 ...
面白いで書
10月27日(土)、藤山台東小体育館で、「ふれあい教育セミナー『面白いで書』」...
面白いで書2
原田凍谷先生に書いていただきました。 藤山台東小学校に「感謝」。 藤東小の...
10.26図書委員会発表
10月26日(金)、児童集会で図書委員会の発表がありました。 はじめに、読書...
市音楽会
10月25日(木)、東部市民センターで市の音楽会がありました。本校からは、3年...
アートたんけんたい
10月24日(水)、3年生の図工で「アートたんけんたい」の授業がありました。身...
アートたんけんたい2
「人」(ブランコの影です) 「ぞうさん」(左側が顔です)
アートたんけんたい3
最後は、管理人の写真です。 「タイヤの古トンネル」 「大笑い」 「踊る人...
藤東小トリビア5〜3階から見えるもの
10月24日(水)、昨日と打って変わり、快晴でした。 校舎の3階から南側を見...
3・4年生の歌の練習
10月24日(水)、明日の市の音楽会に出場する3年生と4年生の最後の歌の練習が...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2012年10月
RSS