学校日記

藤東百景7

公開日
2011/06/14
更新日
2011/06/14

学校の様子

 6月14日(火)、さわやかな風が吹きます。気温が高いのですが、風が乾いているので、過ごしやすい1日です。外で活動すると、子供たちは汗びっしょりになします。タオルと水筒を持ってくることをおすすめします。
 さて、校内で、木々や草花が育っています。仲良し教室の前では、栗の木が花を咲かせています。長い房のようなのが雄花で、その根元の方に、雌花があるそうです。においがきついですが、雌花を見つけてみましょう。
 また、体育館の裏では、あじさいが小さな花のつぼみを付けています。雨が降るたびごとに、どんどん成長しています。
 最後に、「半夏生(はんげしょう)」を紹介します。観察池の一角に生えているのが半夏生です。花のすぐ下の葉が白くなるという特徴があります。日本では、自生地が減っているとかで、貴重な植物です。