藤東百景1
- 公開日
- 2011/05/12
- 更新日
- 2011/05/12
学校の様子
藤山台東小学校のいろいろな場所を紹介する「藤東百景」(ふじとうひゃっけい)のシリーズを始めます。藤東小についてのこんなことあんなことを併せて紹介していく予定です。
第1回目は、校章です。西昇降口の玄関にあります。
藤東小の校章は、昭和46年(1971年)4月1日に藤山台小学校から分離独立して開校したときに、制定されました。校章の外形は、子供たちが力強く学び身体を鍛える広い大地と山を意味し、その中に校名をデザインしたものです。
上のぎざぎざは、藤山(ふじやま)→富士山(ふじやま)を連想したところから来たものだと思われます。
校舎の中や体育館にこの校章が何カ所かあります。