春日井市立藤山台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5・6年生「遠足」
学校だより
5・6年生は「でんきの科学館」に行きました。藤山台東小学校も一緒でした。科学館で...
遠足3年生・4年生
3年生・4年生の遠足は石尾公園でした。西藤山台小学校も来ていて、一緒にドッジボー...
CD組遠足
学校行事
CD組も遠足に行ってきました。行き先は西山町にある大池緑地公園でした。 広々と...
1・2年遠足
本日は遠足でした。天気が心配されましたが、全学年無事出発しました。1・2年生は後...
本日の遠足について
本日計画しています「遠足」は、予定通り実施します。お弁当を忘れないようにしてくだ...
ALT来校
本年度、ALTの先生がアドリアーノ先生になりました。今日は、3年生〜6年生の授業...
1年生「学校探検」
1年生
本日、1年生の3時間目は「学校探検」でした。グループで「校長室」を訪問して、校長...
第1回避難訓練
本日2時間目に、第1回の避難訓練を行いました。 避難完了まで昨年より1分15秒多...
3年 けん盤ハーモニカ
3年生
音楽の時間に,楽譜を読む学習の一環でけん盤ハーモニカの練習をしています。ドレミの...
校庭の藤棚と1〜3年の下校時の様子
校庭の藤棚にきれいな藤の花が咲き始めました。今日は1年生〜3年生が一緒に下校しま...
ふれあいオープニング
本日4月25日(月)、体育館入り口の八重桜が満開の中、新執行委員の初仕事「ふれあ...
第1回クラブ活動
本日「第1回クラブ活動」がありました。4年生〜6年生が「インドアスポーツ」「アウ...
3年 初めての習字道具
4月22日(金),書写の授業がありました。学校で毛筆の学習をするのは今回が初めて...
授業参観・PTA総会・学級懇談会
本日「授業参観・PTA総会・学級懇談会」がありました。授業参観では、多くの保護者...
平成23年度 PTA総会
職員紹介と新執行部です。
3年 かけ算のゲーム
算数「九九の表とかけ算」で,『4×□=24』のように式の途中を考える学習をしてい...
学級委員任命
集会
今日の集会は学級委員の任命がありました。 学級開きの中で決まったクラスの代表、学...
台風時の対応について
緊急時の対応
見出しのことにつきまして、下記のようによろしくお願いします。なお、本年度から内容...
東海地震に関する安全対策について
【東海地震に関する安全対策について】 気象庁が発表する東海地震関連情報が見直...
3年 タンポポの観察
理科「春のしぜんにとびだそう」の学習で,学校に咲いているタンポポの観察をしました...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2011年4月
モラルBOX
RSS