学校日記

藤山台集会所でふれあい会を行いました。

公開日
2006/07/05
更新日
2006/07/05

5年生

6月26日、藤山台集会所で行われている健康教室に5年生の児童23名が参加させていただき、ふれあい会を行いました。校歌や「ビリーブ」「明日に向かって」などの歌を聴いていただき、学校の花を押し花にしてメッセージを入れた「長生きしおり」を贈呈しました。その後、昔話のかみしばい、マッサージゲームを楽しんでいただきました。昔の学校の様子のお話をうかがったり、今の学校のことをお話ししたりして、話が弾んだ子もいました。地域のおじいちゃんおばあちゃん(まだまだお若いかたばかりですが)とのふれあいのひとときを和やかな雰囲気のうちに、楽しく過ごすことができました。いろいろとご配慮いただいた春日井市健康福祉部の皆様、ありがとうございました。
「きょう初めてふれあい会をして、あっち向いてほいほいゲームが楽しくてマッサージも喜んでもらってとってもうれしかったです。」(A.F.)
「集会所の中に入ったら、私におじいさんが「あそこのうちの子じゃないか。」と言われてびっくりした。マッサージもとても良かったと思う。」(Y.M.)
「ふれあい会をしてすごく良かったです。肩もみをしたら、おばあちゃんが「気持ちいいね。ありがとう。」と言ってくれました。その言葉がすごくうれしかったです。こんどはもっと喜んでほしいです。」(S.K.)