クリーンパトロール年末スペシャル
- 公開日
- 2008/01/31
- 更新日
- 2007/12/21
5年生
12月14日(金曜日)、総合学習の時間に「クリーンパトロール年末スペシャル」を行いました。いつものゴミ拾いコースを広げて、9丁目・10丁目の校区の端まで行ってきました。あまりのゴミの多さに、子どもたちはいろいろな声を上げていました。学校に戻って思ったこと・考えたことを書きました。「少しでも地域の役に立ててうれしい。」と書いていた子もいました。これからもクリーンパトロールは続けていきます。
********** 子どもたちの声 **********
*「きょう、みんなでクリーンパトロールをしてみると、ペットボトルにジュースが入っていたものなどがたくさんありました。こんなにゴミをポイ捨てするとはぼくはとても怒れてきました。大人の人もちゃんとゴミを片付けてほしいです。
*「クリーンパトロールをして、多かったのはタバコのゴミでした。他にもカンやペットボトルがたくさんありました。もっと地域をきれいにしたいと思いました。」
*「私は子のクリーンパトロールをして、自分たちの校区がこんなにきたないなんて 情けなくなりました。ゴミを捨てた人も少しは考えてほしいです。」
*「私はゴミを捨てる人を許せません。まだ残っているものを捨てたり草の中に投げ捨てたり・・・。自分はそんな大人には絶対なりません。」
*「大人は平気でポイ捨てをするからだらしないと思います。ポイ捨てをやめてください。タバコや飲みかけのジュース缶などがいっぱいありました。」
*「年末クリーンパトロールをして、ポイ捨てをする人がこんなにいっぱいいたなんてびっくりしました。捨ててあるゴミの中にはチャッカマンとかの危険物もあったので、危険物を捨てないでほしいと思いました。」