春日井市立西尾小学校
配色
文字
学校日記メニュー
学年花壇
校内の自然
学年花壇で育てているひまわり・へちま・おくら・なす・ピーマンなどが実りました。少...
草取り
学校行事
今日は夏休み1回目の出校日でした。全員出席です。元気な姿を見せてくれました。サツ...
夏休みの学習指導
学習指導にたくさんの児童が参加して、熱心に学習をしていました。お疲れ様でした。明...
ポケモンGOに注意
学校生活のようす
ポケモンGOが絡んだトラブルが日本でも多数報道されています。ご家庭でも、今一度、...
プール開放 2日目
今日は、あまり日差しが強くありませんでしたが、それでもお昼からは蒸し暑く感じら...
陸上大会2
暑い中陸上部員は毎日頑張って練習をしました。そんな自分に自信を持ってこれからもい...
陸上大会1
全力で頑張りました。
プール
夏期休業中のプール指導が始まりました。太陽がぎらぎら照りつける午後、気持ちよさそ...
いよいよ明日!
陸上部は今日も練習をしました。いよいよ明日が大会です。いざ出陣です!
満開!
真っ白で大きな花「むくげ」の花が酷暑の今、満開です。
一斉下校・下校指導
「さようなら〜〜」元気に帰ることができましたね。1学期の間お疲れ様でした。また元...
はじめての「あゆみ」
1年生
1年生は、小学校に入って初めて通知票「あゆみ」をもらいました。担任の先生から1...
代表・陸上選手激励会3
続きです。
代表・陸上選手激励会2
代表・陸上選手激励会1
児童会が中心となって、夏休みに西尾小学校を代表して市の行事に参加する人や22日...
1学期終業式
1学期の終業式を行いました。61名の児童が全員そろって終業式を迎えられたことが...
緑のカーテン
校長室の前に植えたゴーヤが、緑のカーテンらしくなってきました。一番先っぽは、2階...
かさしらべ 2年生
2年生
1時間目、家庭科室でかさしらべをしたよ。水を1dLますではかって、1Lますに入れ...
通学団会議
2時間目に通学団会議を行いました。1学期の登下校の反省や夏休みの生活について話...
水やり
福島のひまわりの種をまいてから毎日「山びこ見守り隊」が水やりをしています。今日も...
学校いじめ防止基本方針
報告
特別の教育課程 書道科
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2016年7月
モラルBOX
RSS