春日井市立西尾小学校
配色
文字
学校日記メニュー
山びこ夏まつりのリハーサル
学校行事
児童会役員が明日の夏まつりのリハーサルをしていました。お疲れ様でした。明日みんな...
山びこ夏まつり準備3日目2
いよいよ明日はみんなが楽しみにしているおまつりですね。5年生が明日食べるジャガイ...
山びこ夏まつり準備3日目1
いよいよ明日が夏まつりです。今日は手作りのゲームのリハーサルをしていました。
保健の授業
6年生
「病気の予防」について養護の先生から保健の授業を受けました。今日は病気がなぜ起き...
国語の授業
1年生
教科書の「おむすびころりん」を役割を決めて、音読をしていました。大きな声ではっき...
山びこ夏まつり準備2日目2
高学年がしたの学年の子たちに折り紙の折り方をおしえたり、案内板を作ったりしていま...
山びこ夏まつり準備2日目1
今日の業前の時間も夏まつりの準備をしました。全学年が仲良く手ぎわよく行っていまし...
山びこ夏まつり準備
7月1日の「山びこ夏まつり」の準備が今日から始まりました。縦割りの生活班で業前の...
クラブ
クラブがありました。久しぶりのクラブでした。みんな張り切っていました。
すもも
校内の自然
運動場の外側斜面にスモモが実っています。でも高いところにあるのでなかなか取れませ...
洗濯実習
家庭科の時間に洗濯実習をしました。いつもは洗濯機でスイッチポンで洗濯ができてし...
陸上部
今日の練習は、自分で決めた種目を練習しました。張り切って頑張っていました。
ひまわりの種を植えました
「やまびこ見守り隊」が「福島ひまわりプロジェクト」の種をまきました。ひまわりが育...
6月の通学班長会
通学班長会を行いました。多くの班は、きちんと並んで登校できているようですが、「...
基礎学力コンクール練習
基礎学力コンクールが24日(国語)27日(算数)に行われます。今週の朝学習はその...
今日も4年5年6年の部員が一生懸命声を出して練習をしていました。てきぱきとした態...
ジャガイモ掘り
縦割り生活班で昨年度の2月に植えたジャガイモを掘りました。思ったよりも少し小さか...
今日も短い時間でしたが陸上部員は頑張りました。登校時は雨が降っていたので、陸上部...
陸上部の練習が始まりました。みんな頑張っています。
ALTの先生の授業
今日はALTの先生の外国語の授業でした。みんな楽しそうに取り組んでいました。上手...
学校いじめ防止基本方針
報告
特別の教育課程 書道科
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2016年6月
モラルBOX
RSS