春日井市立西尾小学校
配色
文字
学校日記メニュー
あじさい読書週間(1) 5/31
2年生
あじさい読書週間が始まりました。 早速、業前の時間に、それぞれが読書に取り組んで...
あじさい読書週間(2)
5年生
4〜6年生の様子です。
運動会 5/28
学校行事
晴天のもと、全校での運動会を実施することができました。 ご参観いただきました...
運動会 開会式 5/28
6年生と児童会が中心となって開会式を行いました。 6年生14人が一人一役を担...
運動会 「運動会の歌 ゴーゴーゴー」 全校
開会式の最後は、応援合戦代わりの歌「ゴーゴーゴー」です。 前後左右の距離をと...
運動会 「大玉送り」 全校競遊
間隔を空けて競技できるように、転がすスタイルの大玉送りにして、6年生が長い距離...
運動会 「気持ちを一つに!」 5・6年 競遊
一人一人の間隔を空けて、綱引きをしました。 2回戦とも白組がグイグイ引っ張っ...
運動会 「ドラえもん」 1・2年 音遊
手首にきれいな色のシュシュをつけています。 曲は星野源の「ドラえもん」 練...
運動会 「かごまでとどけ!」 1・2年 競遊
1回戦1年生、2回戦2年生、3回戦1・2年生合同で玉入れをしました。 練習の...
運動会 「西尾ソーラン」 3・4年 音遊
衣装のハッピの背中には、各自で書いた一文字が。 動きに合わせてハッピがはた...
運動会 「かけっこ GO!」 1・2年
一人ずつ、名前を呼ばれ、大きな声で返事をしてから、かけっこをスタートしました。
運動会 「ハリケーン」3・4年 競遊
2人一組で竿を持ち、コーンをターンして競争しました。 勝負は、白組が接戦を制...
運動会 「青春」5・6年 音遊
音楽に合わせて、一人技からフラッグの演技へと。 旗のたなびく音がピッタリ合っ...
運動会 全校紅白リレー
1年生から6年生まで、生活班でチームを組み、全員でリレーをしました。 学年が...
運動会 総合優勝 白組
どの競技も接戦でしたが、総合優勝は白組でした。 点差が開いても、赤組の子ども...
運動会 4・5・6年の係の仕事
4・5・6年生が、それぞれの係(委員会)で活躍してくれました。 本番中の動き...
運動会 テントの下で 5/28
児童の控え席には、間隔を空けて座れるように、コロナ前の倍の数のテントを用意しま...
運動会のごほうび 5/28
午後のふり返りの時間や片付けの後に、一人1本ずつ「オロ○ミンC」が配られました...
運動会の準備完了 5/27
準備も完了して、明日の運動会を待つばかりになりました。 コロナ感染症対策のため、...
【4・5・6年】運動会準備 5/27
4年生
午後から4・5・6年生が運動会の準備を行いました。とても暑くなりましたが、それぞ...
学校いじめ防止基本方針
報告
特別の教育課程 書道科
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2022年5月
モラルBOX
RSS