春日井市立西尾小学校
配色
文字
学校日記メニュー
春の校外学習3
4年生
午後からは公園で遊んだり、地球回廊を見学したりしました。 1日生活班で過ごし、よ...
春の校外学習2
生活班で仲良く一緒にお弁当を食べました。
春の校外学習1
26日、春の校外学習に出かけました。 午前はサイエンスワールドでプラ板とすっとび...
PTA総会 全委員会
学校行事
授業参観のこの日、PTA全委員会、PTA総会を行い、今年度の予定や活動内容につい...
授業参観
4月25日(木)授業参観にお忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。
4.24の給食
今日の給食はミルクロールパン、牛乳、キャベツのクリームスープでした。
ギフチョウ学習会
今年も、外部講師の先生による「ギフチョウ学習会」を行いました。ギフチョウについて...
4.23の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、春の肉じゃが、さばのみそ煮でした。さばにかかってい...
本日の授業の様子
4月23日(火)本日の授業の様子です。ずいぶん暖かくなってきました。半袖の子も...
クラブ活動1
今年度最初のクラブ活動がありました。今年は、運動クラブを1つにして、ある程度の人...
クラブ活動2
文化クラブの様子です。みんなで、調理・手芸・工作などの計画を立てたあと、折り紙で...
4.22の給食
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、生揚げの中華飯、切り干し大根のサラダ、パイナップ...
ALTの授業1
今年度最初のALTの授業がありました。昨年度と同じ先生です。6年生は自己紹介の仕...
ALTの授業2
4年生は、天気の尋ね方や答え方を勉強しました。5年生は、好きな色、食べ物、テレビ...
読めるかな?
校内の自然
花壇のパンジーやノースポールがきれいに咲き誇っています。白い花のノースポールが「...
4月の朝会
暖かい朝になりました。今日も欠席者0です。すばらしい。今朝は、体育館で朝会があり...
認証
前期の児童会役員、学級委員、委員長の認証がありました。一人ずつ校長先生から任命状...
みんなで そろえて
朝会の後、集団行動の練習をしました。「気をつけ」「前へならえ」「腰を下ろして休め...
あいさつ運動
今週もいい天気で始まりました。児童会役員が、登校した子に大きな声で「おはようござ...
避難訓練1
1時間目に避難訓練を行いました。地震が発生したあと家庭科室から出火したという想定...
学校いじめ防止基本方針
報告
特別の教育課程 書道科
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2019年4月
モラルBOX
RSS