春日井市立西尾小学校
配色
文字
学校日記メニュー
業前なわとび 終りょう 11/28
学校行事
本校の冬の恒例行事である業前なわとびの最終日になりました。2週目に入った今週は、...
人権教室行われる11/21
春日井市人権養護委員会の方による人権教室が体育館で行われました。4・5・6年生が...
3年生第2回夢の家訪問11/19
3年生
3年生は、今年度2回目の夢の家訪問をさせていただきました。パラリンピックの種目に...
6年生 租税教室 11/19
6年生
小牧税務署の方が6年生を対象に税金について1時間授業をしてくださいました。税金は...
理科出前授業11/18
外部の講師の先生をお招きし、5時間目に5年生で台風・竜巻の勉強を、6時間目には6...
2年生と遊ぶ会11/14
2年生
2年生が1年生を招待して、生活科で作ったおもちゃで遊ぶ会を行いました。2年生はお...
3・4年生点字を体験しました 11/13
4年生
二人の講師をお迎えし、3・4年生が点字の体験をしました。点字板と点ぴつを使い、見...
修学旅行 2日目 映画村
最終見学地は太秦映画村です。楽しみにしていたカツカレーを食へたあと、グループで村...
修学旅行 2日目 金閣寺
次の見学地は金閣です。まばゆい金閣と紅葉に感動していました。
修学旅行 2日目 二条城
本日三番目の見学地は二条城です。うぐいす張りの廊下は歩くとキュッキュッと鳴りまし...
修学旅行 2日目 三十三間堂
渋滞や激しい混雑もなく、予定通り、二番目の見学地、三十三間堂に着きました。自分と...
修学旅行 2日目 清水寺2
清水の舞台に勢揃い!
修学旅行2日目 清水寺
2日目のスタートは清水寺です。夜中に降った雨もすっきり上がり、清々しい朝の清水寺...
修学旅行2日目 朝食
二日目がスタートしました。みんな、ぐっすりと休めたようで、しっかりと朝ごはんをい...
修学旅行1日目 夕食
みんな元気で夕食のバイキング会場に到着しました。西尾小学校に伝統的に伝わっている...
修学旅行 1日目 平等院
3つ目の見学地は平等院です。池をはさんで鳳凰堂の阿弥陀如来を見学したあと鳳翔館に...
修学旅行 1日目 東大寺
二つ目の見学地、東大寺です。頭に一生懸命煙をかける子どもたちの姿がかわいかったで...
修学旅行 1日目 法隆寺
待つに待った修学旅行。欠席者もなく元気に出発しました。曇り空の春日井と違い、奈良...
山びこ秋まつ11/5
生活班による山びこ秋まつりをおこないました。リサイクル活動の表彰のあと、各班によ...
講談ワークショップ11/4
「文化芸術による子どもの育成事業」巡回公演で落語芸術協会の方がワークショップをし...
学校いじめ防止基本方針
報告
特別の教育課程 書道科
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2014年11月
モラルBOX
RSS